クラス紹介
クラス紹介

つくし組(0歳児)
保育園で一番小さい子どもたちのクラスです。ほふくスペースと食事スペースに分れており、個々の発達に合わせた生活を送っています。首が座ったお子さん(4か月頃)からお預かりしています。

たんぽぽ組(1歳児)
保育士との信頼関係を土台にして初めての環境や人への関わりを少しずつ広げていきます。

さくら組(2歳児)
「じぶんで!」の時期を大事に受け止め、荷物の片付けやトイレの着脱など、子どもの意欲を尊重しながらさり気ない援助を心掛けています。

きく組(3歳児)
基本的生活習慣が身に付くように、手洗いや着替えの仕方、お昼寝の布団を敷くなど、生活に必要な様々な経験を自分で挑戦しています。給食の当番活動が始まります。

すみれ組(4歳児)
園生活に慣れ、身の回りのことを自分で進んで取り組むようになります。様々な行事や日々生活の中での関わりを通じて友だちとの距離が縮まり、時にケンカもしながら一層仲を深めていきます。

ゆり組(5歳児)
当園の伝統でもある童話【エルマーの冒険】の主人公エルマーになって、年間を通して鉄棒、竹馬、プール活動、コマ回しなど様々なジャンルの目標に挑戦していきます。合言葉は「if you wish~願えば叶う!やればできる!」です。
入園に関するお問合せ
月〜金 8:30〜17:00